そろばん学習は「暗算力」「思考力」「集中力」「情報処理能力」など将来に役立つ力を育むことのできる習い事です。

当教室ではやればできる!をモットーに、
そろばん学習だけでなく
 
元気に返事
笑顔であいさつ
会話でのコミュニケーション
 
など、あたり前にできること、努力してできるようになること、どちらも大事な力と考えます。
一緒に育んでいきましょう。

子どもたちの能力は無限大です。

2025/04/23(水)

こんにちは、大森そろばん教室です。
新学期が始まったかと思っていたら、もうGW。早いものですね🌸
年少さん〜年長さんはじめ、入塾したばかりの子どもたちはいろいろ慣れていく事にちょっとお疲れ気味もいれば、俄然やる気満々もいたり…(笑)
その日の練習に笑ってばかりはいられず心の中で「今日もよしっ!」(笑)

2月に入塾した3歳の子は「数える→十玉そろばんでの加減」に入ってきました。ぬり絵など入れつつ、鉛筆の持ち方・動かし方を覚えていくのも楽しそう。細めに内容をかえつつの70分授業も慣れてきました!この生徒は帰り際「ありがとうございました!さよなら!」と笑顔を見せてくれていたんですが、最近は「ありがとうございました!おやすみなさい」と言って帰ります(笑)
教室が第2のわが家のように感じてくれていたら、なんか嬉しいです(≧∀≦)

巳年は「復活と再生」、新しいことが始まる年といわれています。昨年までの自分に何か1つ新しいことをプラスし『やればできる!』で頑張っていきましょう(^^)v

珠算能力1級満点合格おめでとう!
 

日商珠算検定試験で中2の大沼奏太さんが見事に珠算1級満点合格をし、1ひたちなか商工会議所会頭より授与していただきました。諸事情で遅くなったようですが茨城新聞に掲載していただきました。

 

 
年中のMちゃん、先輩の真似をしてみんなの靴をきれいに並べて帰ります。いつ、履きやすい向きに気づくか嬉しい楽しみです

 
大人のそろばん
  一緒にそろばん(暗算)始めてみませんか^ ^
「子どもの頃習ってて」「脳トレに良さそう」「指導者の資格をとりたい」などきっかけも、目標もそれぞれのご都合に合わせて一緒にはじめませんか?
 
教室休み(平日)
  4月 29日
5月 3日〜6日
 
(≧∀≦)卒業生がひょっこり
 
「駅で偶然会ったから」と高2の元生徒2人がひょっこり来て、久しぶりに練習していきました!
すると後から中2の弟もひょっこり顔を見せてくれ、「今度はそろばん持ってきます!」と笑顔。
春は合格の笑顔も見られ、久しぶりの保護者さんにも会える良い季節になっています。
 
随時生徒募集中!
  無料体験、見学をご希望の方はお気軽にメールにてお問い合わせください。
(授業時間により、返信が遅くなる場合があります。ご理解の程よろしくお願いいたします。)
 

🌸😄🌸大森そろばん教室
ニュース一覧 >>
 
  当教室では、小学校入学前のお子さまから大人の方まで幅広く練習をしている教室です。
そろばんは玉を動かし計算をしていきますが、練習を続けていくとそろばんを使わなくても玉のイメージが頭に浮かび計算ができる珠算式暗算に繋がります。

計算力集中力、そして生活面でも大いに役立つ暗算力が上達するよう力を入れて指導させていただきます。
 
 
  ひとりひとりのレベルに合わせた個別指導を行います。
全体での練習・個人の練習を組み合わせ、その子に合った進度で理解をするまで指導します。
 
  モットーとしている合言葉です。
1秒先に向かって頑張る気持ちを育てていきたいと考えます。

お子さまたちが将来活躍される場に繋がる力の一つになるようお役に立てたら嬉しいです。
 





※光るタイマーは一人一個です。
 


   
 

毎週 月曜日〜金曜日(1コマ 70分)
15:35 ~ 16:45
16:45 ~ 17:55
17:55 ~ 19:05
19:05 〜 20:15
◯ 祝日でも授業があることがあります。
◯ 不定期で土曜日に特別練習会(無料)を行なっています。時間等については月便りをご確認ください。
◯ 春・夏・秋・冬の季節に1回、他塾と一緒に合同練習会を行います。(有料)

入塾金 3,300円(税込)
入塾特典!
 入塾された方には、以下をプレゼント!
通塾バック
初歩テキスト2冊
生徒手帳

月 謝 週2回までコース 週5回までコース 年少さん&シニアコース
5,500円(税込) 6,050円(税込) 3,000円(税込)
水曜日(週1回)
15:35〜16:45
◯ 別途テキスト代がかかります。
◯ テキスト代は1ヶ月ごと使用した分をまとめて月謝と合わせてご請求させていただきます。
検定受験料、大会参加費などは実費負担となります。
◯ やむを得ない理由での休会・退会は前月末までにご連絡ください。連絡のない1ヶ月以上の休みについてのお月謝はいただく事になりますのでご注意ください。

 
 
     
 
ご希望のクラスの通常授業で体験していただきます。
体験時間は基本的に1コマ(70分)となりますが、その他ご希望の場合はご相談ください。
小学校前の幼児の方は必ず保護者(大人の方)の付き添いをお願い致します。
 


その他ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
(詳しくは、お問い合わせをご参照ください。)

ただし授業中はご応対できない場合があります。

 
授業日はいつですか?
  月曜日〜金曜日です。
詳しくは「授業時間・費用」をご覧ください。
駐車場はありますか?
  建物前の駐車スペースに1台分あります。
その他は周辺駐車場のご利用のご協力をいただきます。
同日2コマ受講することはできますか?
  はい、できます。
週5回までコースは無制限で練習可能です。
休学制度はありますか?
  はい、1カ月単位になります。
その他の場合はご相談ください。
兄弟割引はありますか?
  特にありません。
それぞれの進度に合わせ、上達していく指導を精いっぱいさせていただきます。
教室内の特典はありますか?
  はい。
十段合格者にはクリスタル製のメダルを、1級満点合格者にはトロフィーをどちらも名入れで贈っています。
また、1級合格者には光るタイマー、条件により図書カード、年1回の抽選会では景品をプレゼントしています。
 
  教室住所
   茨城県ひたちなか市笹野町2丁目2-7
 JSK第2ビル 202
 (フードスクエアカスミ笹野店 前)
   
連絡先
   教室:029-219-6761(15:00〜20:30)
 携帯:090-9302-3180
   
メールアドレス
   midori88@ozzio.jp
   
お電話またはメールでお問い合わせください。
ただし、授業中はご応対できない場合があります。

 
 




フードスクエアカスミ笹野店さん前にある「JSK第2ビル」の2階202です。
Copyright (C) Omori Soroban All Rights Reserved.
このサイトに掲載の写真・文章の無断転載を禁じます。
茨城県ひたちなか市笹野町2丁目2-7
JSK第2ビル 202
大森そろばん教室
029-219-6761(15:00〜20:30)